食の安全 お米とは、お米を選ぶ基準 元お米業界に勤めていた者の真実!
皆さんお米をどんな基準で購入していますか?産地?銘柄?値段?
元お米業界にいた者の真実!お米を選ぶ基準
日本人の主食は、お米だと思います。しかし年々パンなどの小麦製品が主食になりつつあります。自分も朝は、パンを食べております。
そんな主食のお米をどこで購入して、どんな基準で選んでいますか?
大型ショッピングセンター、ディスカウントスーパー、町のお米屋さん、もしくは生産者から直接購入しているかもしれませんね。
基本お米というのは、作付けし稲が実り 稲を刈り脱穀して 乾燥させて精米し消費者に届きます。
作付けする為に種籾を農協などから購入します。法人などの個人が集まり合い共同で種籾~精米まで行っている所もあります。
稲まで育てる過程で肥料なども使うでしょう。農薬も使うと思います。育った稲を刈ってカントリーエレベーターという農協の共乾設備へ持って行き品種ごとに仕分けします。
持って行くときも時間との勝負です。当然お米は生き物(植物)ですの刈り取った状態で置いておくだけで温度が上がり発芽していきます。早く温度を下げてあげる必要があるのです。
カントリーエレベーター(共乾設備)では、
だだ農協などの共乾設備は、品種で分けるので色々な所で作付けされた籾が一緒くたになり何十トン等の単位で乾燥します。色んな人々が作った物が混ざります。丁寧に育てている人もいるでしょう。どうせみんなと混ざるのだからと手を抜いて作っている人もいるかもしれません。仮に農薬を使いすぎた人が一人でもいたら混ざってしまって分かりません。現に農薬の検査までしていないのが現状です。水分値とお米の状態を調べるぐらいです。
お米は、食品です。ですが今の日本の共乾設備はまだ食品工場のようには、なっておりません。ネズミがいれば鳩もいます。普通の人が見れば驚くような環境です。
その設備で乾燥(15%前後まで乾燥させます)した籾を籾摺機という機械を通し玄米へとなります。
その段階で1等米・2等米・3等米・規格外と等級検査をします。
等級検査とは、無作為に玄米を取りその中に整粒(しっかりした玄米)どのくらいあるか水分量はどうか異物が入っていないか形はどうかなどを調べます。
精米工場では、
精米工場は、こうした共乾設備などから出た玄米を仕入れます。1等をばかり仕入れる訳ではありません。
その年ごとに豊作の時もあれば不作の時もあります。当然不作の時は、1等米の値段は上がります。なら2等米を仕入れるもしくは、3等米を仕入れるかもしれません。そこは、各工場の戦略により変わります。
精米工場も様々です。JAの工場もあれば一般企業の工場もあります。
現在の精米工場は、食品工場のようにクリーンルーム化が進んでいます。まだ全部の工場がその様になっている訳ではありません。あくまで多くなってきているだけです。
設備も様々です。お米を一粒一粒カメラにて選別する光選別機(異物が混入していないか、しっかりとしたお米か)がある所もあれば、選別しない工場(選別回数が少ない)もあります。
最新の工場は、玄米の状態でまず一回選別する機械に通します。その後、精米機にて精米し2度目の選別機に通します。ここでもう1度選別機に通す工場もあります。(精米後2回選別機に通す)その後、最終工程の袋詰め前に選別機に通します。
玄米~精米し袋詰めするまでに、多い所で5回ぐらい選別します。少ない所で1~2回ぐらいでしょうか。しかし選別しているだけで検査しているわけではありません。
お米は、工場の品質管理課が検査します。
・お米の同割れ(お米に細かくヒビかある)炊くとご飯が糊状になりべちゃっとします。
・実際に炊いて食味を検査したりします。
・粉状質米(白濁りしたお米、炊くと糊状になり食味もあまり良くありません)がどの程度混ざっているか検査します。少し混ざっているぐらいなら問題ありません。
無洗米とは、
皆さんが外食などで食べるお米は大体、無洗米だと思います。外食産業も人手を掛けたくありませんからね。洗わなくてよいお米を仕入れます。
無洗米とは、研ぎ洗いする事なく水を加えて炊くだけ食べれるお米です。従来の精米では、少し残ってしまう肌糠を機械にて取り除きます。
無洗米にする仕組みとして、水にて洗う湿式、NTWP方式(タピオカにて肌糠を吸着させて取るorライスビーズという酒米を研磨した米粉を成型した物で肌糠を吸着させて取る)BG製法などがあります。
この様な工程を通ってお店に並んだり、皆さんのお口に届きます。
何処で購入する?
生産者から購入すれば、玄米の状態で買うことが出来るのでコイン精米機などで白米にするだけです。
お店で買えば値段も様々です。
安いお米には、粉状質米(しらた)が沢山混ざっているかもしれません。
高いからと言って良いお米とは限りません。どの様に乾燥させたか?どの様に精米したか?で美味しいままであったり、まずくなったりします。値段だけで選んでいませんか?
新潟県産コシヒカリだから良い、北海道産のゆめぴりかだから良い、銘柄だけで選んでいませんか?
地産地消だけで選んでいませんか?
製造年月日だけで選んでいませんか?
お米は、国産だからと国産神話に騙されてはいけません。国産だから安全だ!などと信じていませんか?
皆さんが食べているお米が、どのように作られたのか?どの共乾設備を通ったのか?、どのように精米したのか?1等米の選別なしなのか?、2等米を何度も選別したお米なのか?分かりません。
皆さん、選ぶ基準は色々とあると思います。
どれが正解だとか言うつもりは、ありません。ただ選び方は間違いたくないものです。